2021/5/16
|
|
家庭菜園 その後 |
|
こんにちは 看護師の松田です。 さて 家庭菜園のその後ですが、見てください。 ![]() ジャーン♪ ![]() ジャジャーンヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 一つ赤いイチゴが生ってました。 甘いかな? 酸っぱいかな? 誰が食べるんだろう?(* ´艸`) 食レポしてほしいな。 見た目はとても甘そうですね♪ そして こちらも ![]() わっさ~って芽が次々出てきました。 ご利用者様が水やりをされていたり、介護士が日が当たる場所に移動をさせていたりと、皆で管理をしています。 さつまいもはというと、、、 ![]() ![]() 順調に育っています。 このまま スクスク育ってたくさん収穫できるといいな♪ また経過報告しますね。 昨年 コロナが流行してから今日まで不要不急の外出の自粛をしているのですが、そんな中でやっている事はチャレンジです。 気になった事、やってみたい事をとりあえずチャレンジするのです。 今回はテレビを観て やってみたいと思ったお味噌作りをしました。 初めて作るので、オンラインレッスンを受けながら、塩、麹、大豆を購入し1から作りました。 2㎏のお味噌は、8ヶ月以上経ってから食べられるようです。 初めての事をチャレンジしたり、チャレンジして失敗したら またチャレンジをするって楽しいですね。 こちらのブログを読んでくださっている皆さんは、何かチャレンジしたこと、またはこれからチャレンジすることはありますか? 私は次 キャロットケーキ作りをチャレンジ予定です。 こういう手作りの物をご利用者様とご家族様と一緒に、いつか出来たら楽しいだろうなぁ~って思いました。 松田 ![]() |
|